記念講演

研究課題

脳の発達から考える教育と子どものウェルビーイング
~ 自分で未来を切り開く力を育む ~

東北大学百周年記念会館 川内萩ホール [MAP]

講演者

細田 千尋(ほそだ ちひろ)氏

東北大学 准教授

東北大学 加齢医学研究所脳科学部門 認知行動脳科学研究分野及び大学院 情報科学研究科 准教授
東京医科歯科大学大学院医歯学総合博士課程修了。博士(医学)
国立精神神経医療研究センター流動研究員、(株)国際電気基礎通信研究所ATR 専任研究員、東京大学大学院総合文化研究科特任研究員、JSTさきがけ専任研究員などを得て、現職。
内閣府 ムーンショット研究目標9プロジェクトマネージャー
内閣府・文部科学省が決定した“破壊的イノベーション”創出につながる若手研究者育成支援事業(JST創発的研究支援)研究代表者。
仙台市教育局学びの連携推進室「学習意欲の科学的研究に関するプロジェクト委員会」委員、日本ヒト脳マッピング学会委員、国立大学宮城教育大学附属小学校運営指導委員、Editorial board member of Frontiers in Computational Neuroscienceを務める。